こんにちは‼︎‼︎
今回はまだ納車して間もないアウトランダーPHEVで気になる部分をカスタマイズしてみました‼︎
割とお安い商品でアウトランダーPHEVの内装をカスタムしてみた結果をお伝えします‼︎
目次
アウトランダーPHEVのメーター周り

アウトランダーPHEVの車内はブラックを貴重としておりとても落ち着いた雰囲気で気に入っています。
とこどころに艶のある素材が用いてあり高級感があります。
しかし、1箇所気になるところが……

このメーター周りのパネルです汗
光の反射を抑え見やすくしているのでしょうか…
ここだけはプラスチック感剥き出しでいまいちです。
なんとかしたいなぁと思っていた時に良さそうなパーツがありました‼︎
セカンドステージ社製アウトランダーPHEVインテリアパネル
通販で何かいいアウトランダーPHEVの車内パーツがないかなぁと見ていた時に目についたセカンドステージ社のインテリアパネルです‼︎



おっ‼︎これはなんか良さそうだぞと思い見てみると、メーター周りに艶のある素材を使用したパネルだそう。
さらに、両面テープ取り付けにより簡単に作業できるということで購入することにしてみました。

カラーはピアノブラックとエボニー調(茶系)の2色です。
私の場合はメーター周りだけカスタムできればそれで良かったため、室内の雰囲気に合うピアロブラックを選びました‼︎
届いたインテリアパネルがこちら‼︎


パネルが一枚と説明書が同封されていました。
裏面は両面テープが付いており簡単に取り付けできそうです。

メーター周りにセカンドステージインテリアパネルを装着してみた。
早速取り付けてみます。
まずは土台分をキレイに拭きます。
綺麗にハマるか必ず仮当てをしましょう。
ピッタリ合いそうで良かった‼︎
次に最初から付けてある両面テープを剥がし、ぴったり合うように貼り付けます‼︎
貼り終えたら上からギュッギュっと全体を接着させます。
メーター周りにインテリアパネルを取り付け‼︎ ビフォーアフター


いかがでしょうか⁇ メーター周りが艶々になりました‼︎
後付け感はあるもののまぁ、よしでしょう‼︎
このあたりは自己満足の世界なのです。
車の知識に乏しく分からないことだらけな私でも簡単に貼り付けることができ、プラスチック感丸出しだったメーター周りが高級感のある艶やかな仕上がりとなりました。
大人な雰囲気のアウトランダーPHEVの内装にしっかりマッチしています。
さいごに
今回はセカンドステージ社製のインテリアパンツを紹介しました。
車種専用設計のため失敗が少なく素人の私でも簡単に取り付けることができました。
シートタイプのものもあるのですが、正直取り付けに自身がありません汗
今回取り付けてみて、非常に印象が変わりました‼︎
これで¥9000ほどです。
とても満足のいく仕上がりとなりました‼︎


コメント